ロールプレイングゲーム PR

ペット育成が楽しい!ドラゴンガーディアン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回の記事はファンタジー系MMORPG「ドラゴンガーディアン」です!

 

✔ドラゴンガーディアンをざっくりと!
  • ファンタジー系MMORPG
  • 可愛いペットと冒険する
  • ペットは成長すると美少女になる
  • バトルはオートでサクサク系
  • 女の子にも優しいゲーム
基本情報
ゲームタイトル Dragonicle:ドラゴンガーディアン
ジャンル  MMORPG
運営会社 X-LEGEND
配信開始日  2021 / 9 / 7
対応デバイス iOS / Android
価格 基本プレイ無料

「幻想神域2」ファンの人たちは待ちに待った新作でしょうねー。サクッとプレイしちゃいましょう!

「幻想神域2」を知りません…

ご心配なくー。本作の見どころをちゃんと説明しまーす!

なので「ドラゴンガーディアン」からプレイして全く問題ありません。むしろ早めにプレイを始めてライバルに差をつけちゃいましょー!

【ドラゴンガーディアン】どんなゲーム?

冒険の始まりイメージ
ドラゴンガーディアンってどんなゲームなの?
✔結論:ファンタジー世界をカワイイ相棒と冒険するMMORPG

ドラゴンガーディアンの世界観

ドラゴンガーディアンの舞台は「魔人」「龍族」がすむファンタジーな世界。

主人公は世界の平和をまもるために冒険に旅立つっていうストーリーです!

かわいいペットが冒険の相棒

成長過程イメージ

ドラゴンガーディアンの最大の特徴は「龍魂」っていうシステムにあるんです。

「龍魂」を入手すると、冒険の相棒であるペットキャラクターが成長していくんです。
こんな感じで……

ちびドラゴン→ロリ系少女→美少女

なぜか最後は美少女になっちゃうんですけど、そうこなくっちゃって感じですよねww

ハーレム状態になる

ちびドラゴンを無事に少女まで育てられたら、ふたたび2体目のちびドラゴンが手に入ります。

育成を続けるだけ美少女に囲まれていくということになっちゃいます。

ドラゴンのハーレム状態でにぎやかな冒険を楽しめちゃいそうですね。

【ドラゴンガーディアン】どこがおもしろいのか?

龍魂イメージ画像
ドラゴンガーディアンのおもしろいところを教えてほしい……
✔ここがおもしろい!
  1. サクサクバトルとちょっと手動
  2. 職業は4種類からチョイス
  3. アバターのカスタマイズ
  4. レア装備は合成でゲット
  5. 他ユーザーと結婚できる

1.基本はオートでサクサクバトル

ドラゴンガーディアンのバトルは、ファンタジー世界がそのまま舞台となり、サクサクと自動ですすんでいきます。

強力な敵とのバトルにおいては、全自動はちょっとキビしいので「回避」というアクションのみユーザーでコントロールする感じになります。

キャラのスキル発動シーンはハイレベルなエフェクトが楽しめますよ!

2.キャラクターは4つにクラス分け

アバターカスタマイズ画像

ユーザーの好みのクラスを選択できるようになってます。

4種類ありまして、カッコいい男性キャラの「パラディン」「シャドウ」

女性キャラクターがお好みでしたら、美少女系の「メイジ」かカワイイ女の子系の「アーチャー」から選べますよー。

職業をえらんだらキャラメイクに進みます。そんなにバリエーションは多くないですが、まあまあカワイイ感じにはなるかなと。

3.かわいいアバターにカスタマイズ

アバター機能はけっこう充実してますねー。衣装など着せ替えアイテムがかなり多いので、徹底的にユーザーの好みにこだわれるようになってます。

課金アイテムが多いのですが、プレイ中に入手したアイテムでも楽しめますからね

4.ドラゴンガーディアンのレア装備は合成で入手できる

装備アイテムはガチャではなく、敵のドロップで入手するのがメインになってます。

レア装備においては、合成する機能を使って手に入れる感じです。レア装備といっても、ひたすらボスを倒し続ければ可能なんです

✔課金しなくてもレア装備をゲットできる

5.結婚もできちゃう

結婚コンテンツ画像

ユーザー同士で結婚とかできちゃいます。

ドラゴンガーディアンのプレーヤー数はとーっても多いので、コミュニティーがけっこう活発なんです

グループを組んで、ハンティングやダンジョンを協力し合って楽しめちゃいます!

せっかくのMMOなのでプレーヤーが多いうちに目いっぱい楽しんどきましょー!

【ドラゴンガーディアン】初心者のための序盤攻略

ドラゴンガーディアン風景画像
初心者なんだけど大丈夫かな?
✔序盤攻略
  • 龍魂をあつめる
  • ストーリーを進める
  • デイリーミッション
  • 放置機能を活用
  • 職業はパラディン

「龍魂」集めでサクッとレベルアップ

レベルが低いうちは、ゲームの機能が使えなかったり、行きづまったりすると思います。

なので最初はレベル上げに専念です。

メインクエストをこなしていけばレベルは上がっていきますが、効率よくレベルアップするために「龍魂」の欠片を集めましょう

✔龍魂の欠片を集める → ボスバトル

につながるので、経験値も大量ゲットできます!

あっという間にレベル100くらいまではいけます!

とはいえストーリーも進める

レベル上げに専念しすぎてストーリを進めるのを忘れちゃダメですからね

ストーリーを進めないと解放されないコンテンツもあるので、レベルを上げつつストーリークエストもこなしていくようにして下さいね。

✔レベルアップとストーリ進行を交互にくりかえす

もらえるものはもらっとく

ボスとバトルできるようになるころには、デイリーでミッションが発生するようになります。

ミッションを毎日クリアすると、キャラを強化してくれます。

強化と言ってもほんの少しなんですよねー。とはいえコツコツやることで戦力は間違いなく上がっていくのでバカにならないかと……

放置機能を最大限に活かす

ドラゴンガーディアンのバトル画像

ドラゴンガーディアンの放置機能はとーってもお利口です

ログアウト中でも経験値やアイテムを集めといてくれるんですから!少ないプレイ時間で効率よくキャラを育成しましょう

でも、放置しすぎはダメですよ…

放置機能で集められる経験値には上限もありますし、アイテムゲット率も低めです。

とりあえずパラディンでスタート

初心者におススメの職業は「パラディン」がよいかと。

攻撃、防御ともにバランスがいいんですよ。ドラクエに例えると「勇者」みたいな感じ…

他の職業とくらべて育成もしやすいし、コントロールもカンタンです。ちなみに転職できますからね

直感的にあそべます

プレーヤーが迷いにくいようにガイダンスが通知される機能もあるので、ぶっちゃけ直感的にいじってればあまり困らないです

【ドラゴンガーディアン】課金は必要か?

お金の画像
ドラゴンガーディアンに課金は必要かな?無課金でどこまで遊べるの?
✔結論:課金するなら120円でスタートダッシュ

ドラゴンガーディアンには、「ガチャでつよいキャラを手に入れる」っていうシステムがないんです。

なので、課金したいってなりにくいゲームかと。

しいておススメするなら、「モンスター討伐経験値30%UP」を120円ほどで序盤のレベルアップを加速できるので、ここは検討してもいいかもですね

課金はしなくても十分たのしめるゲーム!

【ドラゴンガーディアン】評判・口コミ

良い評判&残念な評判をご紹介しますねー
✔良い評判&口コミ
  • 女の子に優しいゲーム
  • 龍魂がめっちゃカワイイ
  • オンラインプレーヤーが多い
  • グラフィックがハンパなくキレイ
  • レベルアップが早すぎてバグか?
✔残念な評判&口コミ
  • よくありそうな放置ゲー
  • キャラスキンが少なすぎる
  • すぐに課金のポップが出てヤダ
  • 色々ありすぎて何からやればよい?
  • 画面にアイコン多すぎてわかりにくい

【ドラゴンガーディアン】評価・まとめ

イラストがめっちゃカワイイから女の子たちにも好評です!最後はまとめになりまーす!
✔評価&まとめ
  • 「幻想神域2」の正統続編
  • ペットの成長が楽しみになる
  • オートバトル感は申し分ない
  • カワイイ世界感は女子ウケしそう
  • 慣れるまで画面がごちゃつく印象

幻想的で壮大な世界を自由気ままに冒険できるドラゴンガーディアン。バトルも自動でサクサク爽快!

キャラクターや装備ののイラストが可愛いから女子でもメッチャたのしめるMMORPGのプレイをお楽しみください!