ロールプレイングゲーム PR

多様性がテーマ?メギド72

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2年前に「日本ゲーム大賞2019 年間作品部門」スマホゲームでは唯一の受賞作となったDeNA制作の『メギド72』をご存じでしょうか。ジャンル[絶望を希望に変えるRPG]で[ドラフトフォトンシステム]を使っている…といっても聞き覚えのない方のほうが多いと思います。少しでも気になった方はこのまま記事を読み続けてもらえば幸いです

バトルシステム

まずゲームで私が特に重要だと思っているバトルシステムから紹介していきます。

上記で少し話題に出したドラフトフォトンシステム

これはDeNAが独自に開発し特許を取得したを採用した新感覚のバトルシステムとなっています。

 

このように基本10個場にあるフォトンというものを敵と自分で交互に取っていき必殺技ゲージを溜めたり、そのキャラ固有のスキルなどを駆使してバトルを行います。

キャラ特性

キャラにはファイター、トルーパー、スナイパーといったクラスがありファイターとトルーパーは前列、スナイパーは後列といった特徴もあります。

classrelation.png

また数多くのタクティカルソート(戦術の指針)があり戦い方が多岐に渡ります。地形+属性攻撃、攻撃行動を行わずに固定ダメージを溜めていく点穴、味方を敢えて倒させて魂を集め魂を使い強力な攻撃を行うネクロ、毎ターン自傷ダメージを喰らうが攻撃力が大幅に上昇するバーサーク、他にもHボム、協奏、バレットアーツ、チェイン、ブレイク、エレキなど様々な戦い方がありボス相手にもプレイヤー毎に戦い方が異なるのもメギドの魅力です。

タクティカルソートを本格的に使うキャラが加入するのは5章終盤辺りなので、そこまでは列攻撃や連続攻撃がメインです。完全にバトルシステムを理解した頃、順にタクティカルソートが出てくるので、こんなに覚えられないといった方も安心して進められます。

キャラクター

次はキャラクターについてです。メギドのテーマは多様性であり個々の性格、戦術を始め武器、考え方なども様々です。主人公も褐色入れ墨半裸で個性タップリ!

ソロモン メギド に対する画像結果

バトルでもお爺さん、お婆さん、、幼女、ショタなど幅広くいます。

ソース画像を表示 ソース画像を表示

またメギドには人間体とメギド体(悪魔としての本来の姿のようなもの)があり、1人のメギドで2つの見た目が楽しめるのも醍醐味で、可愛いキャラが化け物のようなメギド体であったりなどもギャップがあり楽しめます!

バトルでも全キャラ最高レア度到達可能であり、このキャラ好きだけど弱くて使えないといったこともありません。また最高火力の出るメインウェポンキャラや汎用性の高いキャラは大体ストーリーで手に入るのでガチャに左右されずにゲームを進めていくことが可能になっています!

音楽♪

メギドは音楽にも力を入れており、キャラソンは勿論トンチキソングやエアロビクス、特殊状態(ライブ時)にも固有の曲があり、実装されている曲は300近くあります。ホーム画面では好きな音楽を選択することが可能なのも魅力の一つです。

アスラフィルのライブ曲『蒼の組曲』

トンチキキャラソン『筋肉Fire!』

カラオケにも収録済みです!

まとめ

高い3Dモデル、ゲーム性能、音楽を兼ね備えているメギドいかがだったでしょうか?

ここまでトンチキかましている運営は中々見ないと思います。

またtwitterでメギド初心者と呟くと先輩プレイヤー方が凄い勢いで飛んでくるので初心者には優しい界隈になっています。

メギド72

メギド72

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ