その他 PR

FX未経験者にはこれ!『かるFX』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は初心者でも気軽にFXが学べるアプリ『かるFX』について紹介していきます!

こぶらん
こぶらん
お金を使わずにFXの勉強だ!

かるFX とは


かるFXのトップ画面

「かるFX」は仮想通貨を用いた値動きの予想が行えるとともに、タイムラインで他のユーザーの意見を閲覧したり、自分からコメントを投げることも可能なコミュニケーションアプリです。
iPhoneとAndroidの両方に対応しており、ユーザー登録は簡単。FacebookかTwitterのアカウントで使用、もしくはメールアドレスでも登録できます。ログインすると最初にチュートリアルがあって親切です。


仮想通貨を使用した値動きの予想

かるFXでは仮想通貨を用いて、実際の通貨ペアのレートを見ながら値動きの予想が行えます。操作は非常に簡単で、<買い>か<売り>かを予想して、そのボタンをタップするだけ。すると60分のカウントダウンが始まります。60分が過ぎるまで待ってもいいですし、途中でポジションを決済することも可能。ハートマークで表示されている体力が続く限り、取引できます。
ちなみに、このチャートは時間軸の変更、ローソク足表示への切り替えも可能。最初は取引できる通貨ペアが米ドル/円のみなのですが、トレードを進めていくとユーザーのレベルが上がっていき、ユーロ/円などが順次解放されていきます。

値動きの予想

ユーザー同士のコミュニケーションが行き交うタイムライン

かるFXでは「タイムライン」でユーザー間の交流が行えます。上がっているタイムラインに返信もできますし、気になるユーザーはフォローも可能。皆は今どんな風に相場を捉えているのかなと、意見を参考にするために覗いてみるのもいいですね。
「プロフィール」では取引の実績に応じて自動的にスタイルの評価がされる、というのがなかなか面白い。ここでは他に、発言の履歴、週間取引の結果や総合資産などの各種ランキング、自身の実績と成績を確認できます。
また、「かるFXスクール」という項目が設けられており、ここでは「あつし先生のFX講座」と題して、読みやすい会話形式にて取引について学べます。

タイムラインやプロフィール

ニュース、経済イベント、レポートなども閲覧できる

さらにアプリ内では、Klugやマイナビニュース、ニコニコニュースなどから配信される最新ニュースのチェックも可能。重要度の記載された経済イベントも見れます。先に紹介した「かるFXスクール」では「ウィークリーレポート」を読むことまでできます。かる〜くみんなでFXというコンセプトのようですが、意外と情報が充実しています。

マーケット情報の閲覧

いかがでしたでしょうか。もし興味が湧いた方は無料でダウンロードできますのでぜひ使ってみてください。初心者の方でも、情報発信をしたい経験者の方でも。いい刺激になり視野が広がるかもしれません。

かるFX FXのデモトレード体験で為替の取引も学べる

かるFX FXのデモトレード体験で為替の取引も学べる

Finatext Ltd.無料posted withアプリーチ

 

他のFXデモトレード紹介はこちらから!